実際に宮城県に行ってみて
言葉を失う事が多かったです…
とくに最後の日に行った東松島市は衝撃的で
今までに見たことのない風景で…
他にも大島や南三陸町にも行ってきましたが
信号機が曲がっていたり、神社の鳥居が壊れてしまっていたり…。
覚悟はしていましたが本当に想像以上で…
ただただ見つめるばかりでした
それと私達の他にもボランティアの方々がたくさんいました。
それを見ていたら
すごくあたたかい気持ちになった。
安心したというか…
日本も捨てたもんじゃないなって。
最近児童クラブのみんなで
うちわにメッセージやイラストを書いています。
被災地に送るそうです!
みんな一生懸命で上手に書いていました
ちなみに私も『星のカービィ』っていう文字を任せられました(^-^)←
こんな事しかできませんが…
頑張っていきましょうね